空家対策及び空家計画策定に伴うサウンディング型市場調査について
- 更新日:
- ID:7454

空家対策及び空家計画策定に伴うサウンディング型市場調査

目的
本町の空家を取り巻く実態は、少子高齢化に伴う人口減少や核家族化等の生活形態が増加したことに伴って空家が増加しており、それらの多くが適切に管理されていない状態にあります。
また、本町の用途区域には市街化区域だけでなく、市街化調整区域(以下、調整区域と呼ぶ。)も存在し、調整区域では空家の利活用が制限されるため、所有者及び行政にとって、悩ましい課題となっています。
本サウンディングでは、今後増加が見込まれる空家に対しての予防や活用について、ご意見をお伺いできればと考えています。
予防につきましては、空家は所有者の私有財産であり行政主導で対策が行えず、解決までに多くの時間が必要になってしまうことから、所有者に対して将来的に空家となるリスクを認識していただくための方策や考え方を検討したいと考えているところです。
活用につきましては、前述のとおり、調整区域における空家利活用は制限されることから、地域の不動産事業者との連携や調整区域ならではの魅力(農地等のセット貸付等)を活かした検討をしたいと考えています。
このような課題解決に向けた具体的な方策若しくは具体的な方策のための検討の仕方(考え方)を事業者の皆さまからお伺いし、本町の空家対策に係る計画に反映させることで、民間及び行政が連携して、住みよい住環境を守ることができるように積極的に取り組みたいと考えています。

スケジュール

サウンディング参加申込み期限
令和7年7月25日(金曜日)
※なお、事前申込をいただいた事業者には、サウンディング当日の議論を深めることを目的として、今後発注予定の業務内容の概略を記載した「想定業務内容」を送付させていただく予定です。

サウンディングの実施(予定)
令和7年7月30日(木曜日)午後
令和7年8月4日(月曜日)終日
※Web会議での実施も検討しています。
※応募者多数の場合などは別日での調整も検討します。

実施結果の公表
令和7年8月中旬~下旬予定

実施要領等の公表
詳細は下記の実施要領をご確認ください。
空家対策及び空家計画策定に伴うサウンディング型市場調査について

参考資料
・広陵町空家等対策計画
URL:https://www.town.koryo.nara.jp/0000002775.html
・広陵町都市計画マスタープラン
URL:https://www.town.koryo.nara.jp/0000006223.html
・広陵町立地適正化計画
URL:https://www.town.koryo.nara.jp/0000006224.html

事務局(問い合わせ先)
●問い合わせ先
〒635-8515 奈良県北葛城郡広陵町大字南郷583番地1
広陵町住民環境部 環境政策課
電話番号:0745-55-1001 Eメール:kankyo@town.nara-koryo.lg.jp
お問い合わせ
広陵町住民環境部環境政策課[庁舎1階]
電話: 0745-55-1001
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます