ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ここから本文です

あしあと

    令和6年度指定管理者の事業評価(モニタリング)及び管理状況の審査結果について

    • 更新日:
    • ID:6850

    審査結果

    「広陵町指定管理者モニタリングマニュアル」に基づいて「広陵町パークゴルフ場」、「広陵町ふるさと会館グリーンパレス及びはしお元気村」の事業評価(モニタリング)及び管理状況の審査を実施しましたので、結果について公表します。

    事業評価(モニタリング)及び管理状況の審査結果について

    指定管理者制度とは

    指定管理者制度は、民間事業者などから公共施設の管理運営についての企画提案を受け、公共施設を管理運営してもらう制度です。議会の議決を経て町が指定管理者として運営しようとする事業者を指定します。

    当町では、公共施設の維持・管理や運営方法の見直しによるさらなる住民サービスの向上及びコスト削減を図るため、平成29年度から「広陵町パークゴルフ場」、令和元年度から「広陵町ふるさと会館グリーンパレス及びはしお元気村」において指定管理者制度を導入し、運用を開始しているところです。

    (注意)令和5年度をもちまして、「広陵町ふるさと会館グリーンパレス」の指定管理者制度を終了しております。

    事業評価(モニタリング)の目的について

    モニタリングの目的は、施設が適切に管理され、当初の要求水準を満たせているかを日常的、継続的に点検を行うことにより、指定管理者制度の導入による住民サービスの向上と経費の節減の推進を行うものです。

    モニタリングマニュアルについて

    このマニュアルは、指定管理者制度の導入施設での指定管理による施設の管理に関するモニタリングの基本的な考え方及び標準的な事務処理等について定めたものです。

    広陵町指定管理者モニタリングマニュアル

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます