重度心身障がい老人等医療
- 更新日:
- ID:6346

対象者
広陵町に住所を有する後期高齢者医療保険加入者で、心身障がい者医療又はひとり親家庭等医療の対象者

申請に必要なもの(受給資格証の交付はありません)
- 対象者の健康保険の保険証・資格情報のお知らせ・資格確認書のいずれか
- 身体障害者手帳・療育手帳・ひとり親家庭等医療費受給資格証のいずれか
- 対象者の振込先口座のわかるもの(通帳・キャッシュカード等)
- 申請者の身分証明書
- 対象者及び対象者と生計を同一にしている扶養義務者の個人番号がわかるもの
- 対象者及び対象者と生計を同一にしている扶養義務者の課税証明書(1月1日現在広陵町に住所がなく、マイナンバーによる所得照会に同意をいただけない場合)(補足)1月から7月が資格認定日の場合は前々年中の証明書、8月から12月が資格認定日の場合は前年中の証明書

助成内容
1ヶ月単位で医療機関等に支払った保険適用の医療費自己負担額から一部負担金(加入の保険者から支給される場合の高額療養費及び付加給付金)を差し引いた額を給付します。
〈一部負担金〉
- 通院…1医療機関(レセプト)ごとに500円
- 入院…1医療機関(レセプト)ごとに1,000円(14日未満の場合は500円)
(注意)総合病院の場合は、医科・歯科ごとに一部負担金が発生します。
(注意)調剤薬局に一部負担金はありません。

助成方法
- 医療機関等の窓口で後期高齢者医療保険の保険証又は資格確認書の提示もしくはマイナ保険証での確認のうえ、保険診療分の費用をお支払いください。
- 約3ヶ月後の月末に、保険診療自己負担額から一部負担金を差し引いた金額が指定された口座へ自動的に振り込まれます。
お問い合わせ
広陵町住民環境部保険年金課[庁舎1階]
電話: 0745-55-1001
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます