保険・年金
お知らせ
- 後期高齢者医療制度に関する窓口の変更について [2021年3月30日]
- 後期高齢者医療保険料額決定通知書及び後期高齢者医療被保険者証について [2020年7月15日]
- 【国民健康保険】新型コロナウイルス感染症に感染した被保険者に対する傷病手当金の支給について [2020年6月1日]
- 健康診査についてのお知らせ [2020年5月19日]
- 国民年金からのお知らせ 「学生納付特例制度」の手続きを! [2020年4月1日]
- 社会保険料(国民年金保険料)控除証明書の送付について [2019年10月28日]
- 年金生活者支援給付金制度のご案内 [2019年9月25日]
- 広陵町国民健康保険第2期データヘルス計画について [2019年3月31日]
- 還付金詐欺にご注意を [2018年1月18日]
- 国民健康保険税の減免制度について [2017年8月24日]
- 国民年金に関する問い合わせ機関について [2017年7月10日]
- 11月30日は「年金の日」です! [2017年7月10日]
- 日本年金機構では国民年金保険料の収納業務を民間委託しています! [2017年7月10日]
- 年金事務所での年金相談は予約が便利です! [2017年7月10日]
- 公的年金等の源泉徴収票について! [2017年7月10日]
- 国民年金保険料の現金(納付書)・クレジットカード納付の「2年前納」が始まります! [2017年7月10日]
国民健康保険
- 新型コロナウイルス感染症に係る国民健康保険税の減免について [2022年7月1日]
- 「糖尿病性腎重症化予防プログラム効果検証」に参加しています。 [2021年5月17日]
- 【国民健康保険】新型コロナウイルス感染症に感染した被保険者に対する傷病手当金の支給について [2020年6月1日]
- 広陵町国民健康保険第3期特定健康診査等実施計画の策定について [2018年4月1日]
- 還付金詐欺にご注意を [2018年1月18日]
- 国民健康保険税の減免制度について [2017年8月24日]
国民健康保険のしくみ
- 第三者行為(交通事故等)による届出について [2023年1月5日]
- 国民健康保険のしくみ [2022年12月28日]
後期高齢者医療制度
- 後期高齢者医療制度保険料の賦課誤りに関するお詫び [2022年5月18日]
- 後期高齢者医療制度に関する窓口の変更について [2021年3月30日]
- 後期高齢者医療保険料額決定通知書及び後期高齢者医療被保険者証について [2020年7月15日]
- 後期高齢者医療制度 [2020年7月14日]
- 高額医療・高額介護合算療養費制度について [2020年3月24日]
年金
- 国民年金 [2020年4月1日]
- 国民年金からのお知らせ 「学生納付特例制度」の手続きを! [2020年4月1日]
- 社会保険料(国民年金保険料)控除証明書の送付について [2019年10月28日]
- 年金生活者支援給付金制度のご案内 [2019年9月25日]
- 平成31年4月から国民年金保険料の産前産後期間の免除制度が始まります! [2019年3月1日]
- 日本年金機構におけるマイナンバーの利用について [2018年3月5日]
- 国民年金に関する問い合わせ機関について [2017年7月10日]
- 子のある夫にも遺族基礎年金が支給されます [2017年7月10日]
- 11月30日は「年金の日」です! [2017年7月10日]
- 日本年金機構では国民年金保険料の収納業務を民間委託しています! [2017年7月10日]
- 年金事務所での年金相談は予約が便利です! [2017年7月10日]
- 公的年金等の源泉徴収票について! [2017年7月10日]
- 国民年金保険料の現金(納付書)・クレジットカード納付の「2年前納」が始まります! [2017年7月10日]
福祉医療
- 子ども医療費助成制度の対象年齢を18歳までに引き上げます。 [2022年6月3日]
- 医療費の助成 [2019年10月2日]
- 未就学児の医療機関での窓口負担が少なくなります! [2019年7月10日]
- 精神障害者医療費助成事業(福祉医療)と未熟児養育医療費助成事業の手続き窓口の変更について [2018年3月30日]
- 学校(保育所、幼稚園)管理下でけがをした場合の医療費について [2017年7月10日]
計画、制度等
- 西校区認定こども園整備運営に係る公私連携法人の候補者が決定しました [2020年8月27日]
- 広陵町国民健康保険第2期データヘルス計画について [2019年3月31日]
- 広陵町国民健康保険第3期特定健康診査等実施計画の策定について [2018年4月1日]
