2023エコフェスタ開催案内、リユース品提供ご協力のお願い
[2023年8月24日]
ID:5680
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
リレーセンター広陵では、令和5年10月7日(土)に エコフェスタを開催いたします。
「Reuse」リユース(再利用)の視点から、食品やモノについて考えることで、ごみ減量の意識を高めてもらうことを目的としています。
開催日:令和5年10月7日(土)
時 間:午前10時~午後2時
◆お問い合わせ先: リレーセンター 広陵
奈良県北葛城郡広陵町大字古寺81番地
電 話 番 号 : 0745-57-2000
リユース家具の展示 | 家具、家電 未使用の日用、雑貨等を展示し必要とされている方に提供します。「リユース(再利用)」 |
衣服のリユースクローゼット | 未使用の洋服・着用していないものやサイズ違いで購入してしまった衣服など再利用可能な品を必要とされる方にお譲りします。「リユース(再利用)」 |
靴下端切れによる作品制作 | 靴下端切れで作る布作品作りの体験(参加ご希望の場合、事前にお申込みが必要です。) |
ごみ減量ポスター | 町内小・中学校児童生徒における「ごみ減量啓発ポスター」入賞作品を展示します。 |
フードドライブ | 賞味期限が1ヶ月以上ある、保存可能な食品を必要とされている団体や施設に提供します。 |
手作りごみ箱の展示 | 自分で作れる折りたたみごみ箱 |
環境に対する啓発等ブース | (詳細未定) |
フリーマーケット | 再利用できるものやハンドメイド作品の販売 |
家具、家電、未使用の日用品、雑貨、衣服等を展示し必要とされている方に無償で提供します。
家具・家電製品は1人につき1点まで(衣類、日用品、雑貨品は1人につき3~5点(現在点数は検討中)まで)お持ち帰りいただけます。(広陵町在住者に限る)
【ご注意】
〇無償提供品ご希望者の入場について
入場順位を記載している、入場順位カード取得抽選を下記要領にて行います。
9:15に事務所前で、入場順を決定する抽選を行います(9:15時点で来場されている人対象)。
なお、9:15以降に来場された人は到着順となりますので、最後尾に並んでいただきます。
※入場順位カードをお持ちでない方は無償提供品を受け取りできません。二人以上で来場され、入場カードをそれぞれお持ちの場合で、一緒に入場を希望される場合は遅い入場カードになります。
※無償提供品をお持ち帰り用の袋等は各自ご用意願います。すべての提供品は各自でお持ち帰りください。配達はいたしません。
【対象製品】
買ったけれど、一度も着ることのなかった服、サイズ間違いで買ってしまった服、まだまだ綺麗だけれど小さくなったベビー服、ジュニア服の再利用可能なものなど
※大人用の服は未使用品に限ります
【対象外製品】
汚れがひどいもの/濡れたもの/下着(新品を除く)/ぬいぐるみ/柔道着/制服/くつ/ふとん/マットレス/枕/カッパ/その他ほころびが見られるもの
家庭にある「賞味期限は切れていない」けれど「保管したまま」になっている食品(常温保存できるものに限る)を持ち寄っていただき、支援を必要とする福祉施設やフードバンクを通じて無償で提供します。
賞味期限が令和5年10月7日より1ヶ月以上あるものがあれば、ぜひお持ち寄りください。
ご家庭で使わなくなったものや趣味で手作りされたものなど販売できます。野菜、果物類大歓迎です。
詳しくは下記を参照してください。
フリーマーケット募集要項
フリーマーケット出店申込書及び誓約書
2023エコフェスタ開催案内、リユース品提供ご協力のお願いへの別ルート
Copyright (C) Koryo Town All Rights Reserved.