ページの先頭です

武田社ワクチン(ノババックス)について

[2022年11月21日]

ID:5825

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

お知らせ

法令改正により、令和4年11月8日から武田社ワクチン(ノババックス)でも4・5回目の接種が可能となりました。

接種を検討している方はご注意ください

・武田社(ノババックス)のワクチンは従来型のワクチンです。オミクロン株対応ワクチンではありません。
・武田社(ノババックス)のワクチンを3回目以降に接種できる年齢は、18歳以上です。
・令和4年11月8日以降、武田社(ノババックス)の3回目以降のワクチンを接種できるのは、1人1回までです。
  また、令和4年11月8日以降に、3回目以降の武田社(ノババックス)ワクチンを接種した場合は、現在実施しているオミクロン株対応(ファイザー・モデルナ)ワクチンは接種できません。
・接種間隔は、新型コロナワクチンを最後に接種してから6か月以上です。

武田社ワクチン(ノババックス)とは

新たに国内で承認された、4例目の新型コロナウイルスワクチンです。
武田薬品工業株式会社が米国ノババックス社から技術移管を受け、国内で生産を行います。
これまで国内で使用されている、ファイザー社やモデルナ社の「mRNAワクチン」とは異なり、本ワクチンは「組換えタンパクワクチン」(不活化ワクチンの一種)という種類になります。
厚生労働省は、令和4年秋開始接種においては、基本的にはファイザー社又はモデルナ社のオミクロン対応2価ワクチンをおすすめしています。武田社の新型コロナワクチン(ノババックス)は従来型のワクチンですが、ファイザー社及びモデルナ社のオミクロン株対応2価ワクチンを何らかの理由で接種できない方のための選択肢と位置付けられています。接種を迷う場合についてはかかりつけ医等にご相談ください。

対象者

接種券が届いた方のうち、以下の要件を満たす方になります。

初回(1、2回目)接種(12歳以上)

・1回目接種を希望される方
・2回目接種を希望される方で、1回目で武田社ワクチンを接種後、3週間以上が経過(接種日から3週間後の同じ曜日)した方
※1回目で武田社ワクチン(ノババックス)以外を接種後に重篤な副反応が生じたこと等により、医師から、2回目は1回目接種と別のワクチンを接種することが望ましいと判断された方は、接種可能です。

追加(3~5回目)接種(18歳以上)

・前回接種後6か月以上が経過している方
★既にファイザー社・モデルナ社のオミクロン株対応ワクチンを接種した方は接種できません。
令和4年11月8日以降の武田社ワクチン(ノババックス)での追加接種は、1人1回のみ可能です。
令和4年11月8日以降に武田社ワクチン(ノババックス)で追加接種した場合は、ファイザー社・モデルナ社のオミクロン株対応ワクチンを含めその後更なる追加接種を受けることはできません。

接種場所

松田内科医院
【受付時間】11:00~12:00 18:00~20:00
【電話番号】0745-54-2831
【ファックス番号】0745-54-2832
【住所】大字大塚52番地2 イズミヤスーパーセンター広陵店 南側、県道大和高田斑鳩線沿い

接種日

原則
・月初めの月、金曜日 16:30~17:00
・第1、第3日日曜日  11:00~11:30


予約等については、直接松田内科医院にお問い合わせください。

お問い合わせ

広陵町新型コロナウイルス感染症対策本部事務局:安全安心課・けんこう推進課

電話: 安全安心課:0745-55-1001 けんこう推進課:0745-55-6887

電話番号のかけ間違>いにご注意ください!

お問い合わせフォーム


Copyright (C) Koryo Town All Rights Reserved.