ページの先頭です

新型コロナワクチン追加接種(3、4、5回目)について

[2023年2月14日]

ID:5489

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

新型コロナワクチン追加接種(3,4,5回目)について

 広陵町では国の方針に基づき、新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化予防を目的として、3,4,5回目接種を実施しています。

対象者

  • 12歳以上の方で3,4,5回目接種券をお持ちの方(3,4,5回目未接種の方)

  ※16歳未満の方の接種において、予診票には保護者の署名が必要です。また集団接種には保護者同伴での接種となります。

  ※現時点でオミクロン株対応ワクチンの接種は一人一回のみです。3,4,5回目のいずれかでオミクロン株対応ワクチンを接種した方は、次に接種できる新型コロナワクチン接種はありません。


接種時期・接種間隔

 前回接種日から3か月経過した月の同日から接種できます。

 ※3か月後に同日がない場合は、その翌月の1日から接種できます。

コロナワクチンを公費負担で接種できるのは、現時点では令和5年3月31日までです

ワクチンを公費負担で接種できる「特例臨時接種」の実施期間は、現時点で令和5年3月31日までとなっています。令和5年3月31日までに、コロナウイルスのワクチン接種を検討されているかたは、早めの接種をお願いいたします。

接種費用

 無料

ワクチンの種類

※「ファイザー社オミクロン株BA4/5対応ワクチン」は個別医療機関にて接種しておりますが、BA.1もしくはBA.4/5いずれのワクチンもオミクロン株に効果があるとされていますので、接種時期を迎えられた方は、現在接種可能なワクチンでお早めの接種をご検討ください。

個別接種会場(ファイザー社BA.4/5対応2価ワクチン)

 町内の各医療機関

  ※予約受付時間外の来院や電話は、通常診療の妨げとなりますので、ご遠慮ください。

  ※予約開始日時や接種日程は各医療機関で異なります。詳細は直接各医療機関にお問い合わせください。

実施医療機関

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

集団接種会場

  • さわやかホール(ファイザー社オミクロン株BA.4/5対応2価ワクチン) 
  • 三恵クリニック(ファイザー社オミクロン株BA.4/5対応2価ワクチン)

  ※接種券が届いた方から順次受付可能

奈良県広域接種会場

奈良県広域接種会場では、モデルナ社製オミクロン株(BA.1またはBA.4/5)対応コロナワクチンを接種することができます。
詳しくは奈良県ホームページ(別ウインドウで開く)をご覧ください。

接種券の発送時期

12歳以上の方

 前回接種完了から約3ヶ月経過した方から順に、接種券を郵送します。接種券発行の手続きは不要です。
 ※広陵町外医療機関で前回接種されている方は、接種履歴の登録に時間がかかる場合があります。接種可能日を過ぎての発送になる可能性がございますので、時期になっても届かない場合は新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター(0745-55-6633)にお問い合わせください。

接種予約について

 接種予約の方法等、詳細につきましては接種券と同封しております案内チラシをご確認ください。

 【新型コロナウイルスワクチン接種についてのお問い合わせ先】
 広陵町新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター TEL:0745-55-6633      8:30~17:15(土・日・祝日を除く)

転入された方について

 2、3、4回目の接種後に広陵町へ転入された方で、3、4、5回目の接種を希望される方は、接種券の発行申請手続きが必要です。
 WEB、窓口、郵送でのお手続きをお願いいたします。

【WEB】
 申請フォーム(別ウインドウで開く)よりお手続きをお願いいたします。

【窓口、郵送】

     ・申請書
  ・本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
  ・過去の接種済証もしくは、接種証明書
 以上の3点を広陵町新型コロナウイルスワクチン接種対策室(さわやかホール)窓口に持参もしくは郵送してください。

    郵送先:〒635-0821 広陵町笠161-2 

      広陵町 けんこう推進課宛


接種券発行申請書(3回目)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

接種券発行申請書(4回目)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

接種券発行申請書(5回目)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ

広陵町 新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
電話:0745-55-6633

Copyright (C) Koryo Town All Rights Reserved.