ページの先頭です

第3回広陵町地域福祉計画策定 職員ワーキンググループの実施報告について

[2018年12月12日]

ID:3116

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

第3回広陵町地域福祉計画策定 職員ワーキンググループの実施報告

 平成30年10月30日(火)、第3回広陵町地域福祉計画策定 職員ワーキンググループを開催しました。

 今回は、主に80代の親が50代のひきこもりの子どもを養い、収入や介護に関して問題が発生する「8050問題」など、社会的孤立に陥りやすい方々に対し、その解決に向けてどのようなアプローチができるか、どこに協力を求めるべきか、また、発見しにくい問題に対し、手遅れになる前にどういった対応が求められるかを考えました。

 こうした問題は、様々な課題が複合化・複雑化しており、解決にあたっては、1つの部署だけでなく、地域の社会的資源を含めて多分野にわたって調整、検討が必要となります。

 社会情勢の変化に伴い、今後このような問題が地域で発生したとき、解決に向けての糸口は何か、多分野と調整する上で課題になるのはどんなことかなどについて議論しました。

お問い合わせ

広陵町けんこう福祉部社会福祉課

お問い合わせフォーム


第3回広陵町地域福祉計画策定 職員ワーキンググループの実施報告についてへの別ルート

Copyright (C) Koryo Town All Rights Reserved.