広陵町 子ども・若者意識調査のアンケートにご協力をお願いします
- 更新日:
- ID:7015

広陵町では「こども計画」を令和7年度に策定します
広陵町ではこども施策を総合的に推進し、「こどもまんなか社会」に取り組むため、こども計画を令和7年度に策定することとしました。
本計画を策定するにあたり、本町では子育て世代、こどもや若者の意見を聞きながらこども計画を作っていきたいと思いますので、みなさまの声をお聞かせいただければと思います。

子ども・若者意識調査のアンケートにご協力をお願いします
広陵町では、こども計画を策定するにあたり、こども・若者にアンケート調査を行います。こどもや若者の意見を伺いながら、今後のこども・若者・子育て関連の施策を進めてまいりますので、ご協力をお願いします。

対象者
- 広陵町在住の15歳から39歳(平成21年4月1日から昭和60年4月2日生)の方

回答方法
- 対象者の内、住民基本台帳から無作為抽出した2,500人には郵送で依頼しています。
回答は通知文に載せている二次元バーコードを読み取っていただき、リンク先より回答をお願いします。 - 広陵町在住の15歳から39歳の方であれば、以下のリンクから回答することが可能です。

広陵町「子ども・若者意識調査」

アンケート回答期限
令和7年1月7日(火)23:59まで

アンケートについて
- 本アンケートの回答は個人を特定されるものではございませんので、安心してあなたの気持ちを思うままに教えてください。
- 代わりに読んでもらうなどの助けが必要な人は、手伝ってもらいながら答えても構いません。

こども計画とは
令和5年(2023年)にこども基本法が施行され、こども大綱により、すべてのこども・若者が心身の状況や置かれた環境に関係なく健やかに成長し、将来にわたり幸せに生活ができる「こどもまんなか社会」の実現を目指すことが示されました。
本町でもこども施策を総合的に推進し、町として「こどもまんなか社会」に取り組むため、子ども・子育て支援事業計画、子どもの貧困対策推進計画、子ども・若者計画を一体化し、こども計画として策定することとしました。

お問い合わせ
広陵町 教育委員会事務局・教育振興部 こども政策課[さわやかホール]電話: 0745-55-6820
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます