安全安心課
消防・防災関係
- 避難行動要支援者の避難支援について [2021年1月25日]
- 避難行動要支援者個別支援計画の作成について [2021年1月25日]
- 緊急事態宣言を受けた新型コロナウイルス感染予防のお願いについて [2021年1月15日]
- 災害時等におけるライフライン情報について [2021年1月14日]
- Yahoo!防災速報について [2021年1月7日]
- 文化財防火週間について [2021年1月4日]
- 令和2年台風14号情報 [2020年10月8日]
- 罹災証明について [2020年7月28日]
- 令和2年度 自主防犯・防災リーダー研修の開催と補助のお知らせ [2020年7月27日]
- 【防災行政無線の放送内容】新型コロナウイルス感染症対策について [2020年7月24日]
- 新型コロナウイルス接触確認アプリについて [2020年6月25日]
- 広陵町の減災について [2020年6月17日]
- 全国瞬時警報システム(Jアラート)全国一斉情報伝達試験の実施月について [2020年5月20日]
- 広陵町災害ハザードマップ [2020年5月18日]
- 奈良県広域消防組合からの注意喚起 [2020年5月18日]
- 災害時における連携協力に関する協定書を締結!! [2020年4月3日]
- 全国春季火災予防週間について [2020年2月20日]
- 火災等によるサイレン吹鳴の廃止について [2020年2月17日]
- 患者等搬送乗務員基礎講習及び定期講習のご案内 [2019年10月9日]
- リアルタイム気象観測情報提供サービス「POTEKA」 [2019年9月13日]
- 電話応答システムのご案内について [2019年8月15日]
- 「避難勧告等に関するガイドライン」の改定(警戒レベル)について [2019年6月4日]
- 弾道ミサイル落下時の行動について [2019年6月4日]
- 救急医療情報キットについて [2018年10月17日]
- MVNO(仮想移動体通信事業者)事業者が扱うAndroid端末における緊急速報メールの受信について [2018年4月9日]
- 災害時における緊急対応活動及び登記相談業務に関する基本協定の締結式 [2017年2月2日]
- なら医療情報ネットについて [2017年2月1日]
- 奈良県救急安心センター相談ダイヤル [2016年12月1日]
- 加湿器の回収について [2016年7月6日]
- 家庭備蓄のお願い [2016年6月3日]
- 広陵消防署 救急車の利用方法 [2016年5月17日]
- 緊急速報メール(エリアメール) [2016年5月17日]
- 被災地・熊本県宇土市へ 救援物資を輸送 [2016年5月17日]
- 熊本地震災害に対する募金へのお礼 [2016年4月22日]
- 広陵消防署 通報方法 [2009年5月29日]
- 広陵消防署 お知らせ [2009年5月29日]
- 広陵消防署 住宅防火 [2009年5月29日]
- 広陵消防署 初期消火 [2009年5月28日]

お問い合わせ
総務部安全安心課
電話: 0745−55−1001 ファックス: 0745−55−1009