ページの先頭です

【令和7年度入園・2次募集】保育所・認定こども園(保育認定)・小規模保育事業所の入所受付 1月24日(金)までにお申し込みください。

[2025年1月10日]

ID:5223

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和7年度入園(2次募集)空き状況

保育所・認定こども園空き状況
保育所・認定こども園0歳クラス1歳クラス2歳クラス3歳クラス4歳クラス5歳クラス
広陵南保育園×
××


広陵北かぐやこども園
×



×
×
広陵西保育園×
××
×
×
×
真美北保育園×

×
×
×
馬見労祷保育園×





常葉保育園×
×




ひだまり保育園×
××
××
おひさま保育園
×
×

畿央大学付属広陵こども園×
×
×
×
××

〇・・・5名以上    △・・・1~4名    ×・・・空き無し
※申込期間中、転出等により空き状況が更新される場合がございます。
0歳児クラス:令和6年4月2日以降に生まれた児童
1歳児クラス:令和5年4月2日~令和6年4月1日までに生まれた児童
2歳児クラス:令和4年4月2日~令和5年4月1日までに生まれた児童
3歳児クラス:令和3年4月2日~令和4年4月1日までに生まれた児童
4歳児クラス:令和2年4月2日~令和3年4月1日までに生まれた児童
5歳児クラス:平成31年4月2日~令和2年4月1日までに生まれた児童


入所申込について

1月10日(金)から1月24日(金)までの間、入所申込書を受付します。
受付時間は午前9時~午後5時(平日午後0時~午後1時、土・日曜日、祝日は除きます。)

※広陵町に住所を移す予定で、令和7年4月から町内保育園の入園を希望される方は、現在広陵町に住所がない場合でも必要書類があれば申し込みを受け付けます。(ただし、令和7年3月末までに広陵町に転入することが条件となります。)


〇入所申込に必要な書類
以下の書類をこども課の窓口までご提出ください。

・広陵町施設型給付費・地域型給付費等支給認定(現況)申請書兼入所(入園)申込書
・保育を必要とすることを証明する書類

「保育を必要とすることを証明する書類」は、保育を必要とする理由により、以下のとおり必要な書類が異なります。

・「就労」が理由となる方
就労証明書
※自営業の方は、自営していることがわかる書類(例:確定申告書の写し、名刺など)も必要です。
・「求職活動」が理由となる方
求職要件等に関する申立書並びに証明書
・「妊娠・出産」が理由となる方
求職要件等に関する申立書並びに証明書
母子健康手帳の表紙と出産予定日が記載されたページの写し
・「疾病」が理由となる方
求職要件等に関する申立書並びに証明書
該当する保護者の診断書
・「障がい」が理由となる方
求職要件等に関する申立書並びに証明書
障害者手帳等の写し
・「病人の介護等」が理由となる方
求職要件等に関する申立書並びに証明書
介護認定や障害者手帳等の写し、診断書など
・「就学」が理由となる方
求職要件等に関する申立書並びに証明書
在学証明書とカリキュラム、時間割表など

※保育を必要とすることを証明する書類については、保護者の方や65歳未満の同居者(学生、児童を除く。)すべての方の書類が必要となります。

・入所(園)申込確認票

※扶養の関係、世帯の状況などによって保護者以外の書類、その他の書類も必要となることがあります。
※書類不備等がありますと受付できない場合がありますので、記入漏れ等がないようお願いします。


〇その他

・空きのある保育所については入所判定を行い、その中から入所児童を決定することになりますので、空きがあっても、入所を保証するものではありません。ご留意ください。

・1次募集を申し込みされた方で、就労状況に変化があった方は最新の就労証明書をもって判定させていただきますので、書類の再提出をお願いします。

・空き状況は、令和7年1月10日時点で把握している状況であり、転出等により変更する可能性があります。


必要書類

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
Excel Viewer の入手
xlsファイルの閲覧には Microsoft社のExcel Viewerが必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Microsoft社のサイトから Excel Viewer をダウンロード(無償)してください。

入所選考に関する要綱

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ

広陵町教育委員会事務局・教育振興部こども課(認定こども園準備室)[さわやかホール]

電話: 0745-55-6820

電話番号のかけ間違>いにご注意ください!

お問い合わせフォーム

組織内ジャンル

教育委員会事務局・教育振興部こども課(認定こども園準備室)[さわやかホール]


【令和7年度入園・2次募集】保育所・認定こども園(保育認定)・小規模保育事業所の入所受付 1月24日(金)までにお申し込みください。への別ルート

Copyright (C) Koryo Town All Rights Reserved.