広陵町の新型コロナウイルス感染者の発生状況について(令和3年4月5日現在)
[2021年4月5日]
ID:4562
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
4月5日(月)に、広陵町内において新型コロナウイルス感染症の感染者が確認されました。
感染されました方には、一日も早く回復されますことを心からお祈りいたします。
感染者の概要については、下記の奈良県の報道資料に掲載されています。
奈良県報道資料(令和3年4月5日発表)(別ウインドウで開く)
なお、広陵町においても、その感染者に関する公開された情報以外は知り得ませんので、ご理解くださいますようお願いします。
コロナ禍で生まれた差別、偏見を耳にした愛媛の有志がつくったプロジェクトです。
愛媛特産の柑橘にちなみ、シトラス色のリボンや専用のロゴを身につけることで、「ただいま」、「おかえり」の気持ちを表し、コロナ禍に居ても普段の日常生活と変わらず、人と人とがつながり合う社会をつくろうという思いが込められたプロジェクトです。
そのような社会であれば、感染者への差別や偏見が広がることで生まれる弊害を防ぐことができます。
だれもが笑顔で心から暮らしやすいと思えるまちづくりが目指されています。
広陵町新型コロナウイルス感染症対策本部事務局:安全安心課・けんこう推進課
電話: 安全安心課:0745-55-1001 けんこう推進課:0745-55-6887
広陵町の新型コロナウイルス感染者の発生状況について(令和3年4月5日現在)への別ルート
Copyright (C) Koryo Town All Rights Reserved.