町のさまざまなランキングを発表します!vol.7【人口増加率】
[2017年9月29日]
ID:2515
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
「広陵町ランキング」は、広陵町のさまざまな指標をランキングにしたもので、平成29年4月号から、広報「こうりょう」の後ろ2ページに掲載しています。広報だけでは伝えきれないランキングを紹介していきます!
今回は、県内の人口増加率ランキングです。
広陵町は、大阪のベッドタウンとしての性格が強く、真美ヶ丘ニュータウンが開発されてから人口が急増しました。
ニュータウンが成熟した後は、区域指定を生かして在来地域の田んぼや工場の跡地を宅地に変えたことから人口は増加し続けています。
以下は、県内の人口増加率です。(出展:平成28年奈良県統計年鑑(平成27年国勢調査/平成22年国勢調査))
1位 王寺町 3.48% 2位 香芝市 3.39% 3位 広陵町 2.50% 4位 葛城市 1.96%
以下、生駒市(1.12%)、三郷町(0.39%)が増加した市町で、他の市町村はすべて減少しています。
人口が増加している市町すべてが奈良県西部にあり、広陵町と同様、大阪のベッドタウンとしての性格が強いといえます。
今後、「すむ・奈良・ほっかつ!移住プロジェクト」をはじめ、町の人口を増やすため魅力あるまちづくりの取り組みを進めていきます。
Copyright (C) Koryo Town All Rights Reserved.