住宅改修の手続きが一部変更となります
[2016年5月20日]
ID:1802
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
介護保険の住宅改修の申請につきましては、従来、償還払い(先に全額自己負担をして、後で保険適用の9割分が戻ってくる方法)で対応していましたが、一時的にまとまった費用が必要となり、このことで必要な住宅改修を行うことが困難となる事例がありました。
このたび、住宅改修費用の一時的な負担の軽減を図るために、本町の取扱いを見直し、必要に応じて、必要に応じて、平成20年1月から住宅改修費の受領委任払い制度を施行いたします。
※受領委任払い制度とは
利用される方が、住宅改修費用額の1割のみを施工事業者に支払い、保険給付される9割分を、町が直接住宅改修工事業者に支払う方法です。
受領委任払い(受領委任事業者提出) | 償還払い(ケアマネージャー等提出) |
---|---|
1.支給申請書 <別紙2> 2.理由書 <別紙2> 3.工事見積書 4.施工計画書 5.工事着工前の写真(要撮影日) 6.受領委任払いの誓約書 <別紙3> | 1.支給申請書 <別紙2> 2.理由書 <別紙2> 3.工事見積書 4.施工計画書 5.工事着工前の写真(要撮影日) |
ダウンロードファイル
ダウンロードファイル
ダウンロードファイル
(申請内容の審査)
3 承認の連絡(保険者から当該被保険者へ連絡)
施工→ 完了 → 支払い → 完了届の準備
4 住宅改修費の支給
※ 別紙については、それぞれ表の下部よりダウンロード対応お願いします。
受領委任払い(受領委任事業者提出) | 償還払い(ケアマネージャー等提出) |
---|---|
1.受領委任払い申請書 <別紙4> 2.住宅改修費の請求書 <別紙5> 3.工事費内訳書 4.工事着工後の写真(要撮影日) 5.領収書(申請者自己負担分) 6.住宅所有者の承諾書 | 1.支給申請書(事前申請時分) 2.住宅改修費の請求書 3.工事費内訳書 4.工事着工後の写真(要撮影日) 5.領収書(改修費用全額) 6.住宅所有者の承諾書 |
ダウンロードファイル
ダウンロードファイル
ダウンロードファイル
(提出内容の審査 → 支給決定)
広陵町福祉部介護福祉課
Copyright (C) Koryo Town All Rights Reserved.